ポルトガル語 ポルトガル語で基本を学ぶためにおすすめの参考書・辞書 ブラジルの文化や音楽、サッカーに興味を持ったり、仕事でブラジル駐在になってポルトガル語を勉強したい!と思ったみなさま。ポルトガル語の教材をどうやって選ぼうか、迷うところではないでしょうか?!英語よりも数は少ないとはいえ、2014年のブラジル... 2019.08.01 ポルトガル語
音楽 気になる音楽001 Alemayehu Eshete「Alteleyeshegnem」 今年はブラジル音楽以外も、さらに幅広く聞いていこうと思い、Spotifyで色々探索。私好みのどストライクな感じのプレイリスト「Global Funk」を見つけました!Tim MaiaやEd Motta、Trio Ternura、Evinha... 2019.05.01 音楽
ポルトガル語 日本人がポルトガル語を学習するメリット!おすすめする理由8つ ・何か新しく語学の勉強を始めたい・英語はできるけどもう一つ何か覚えたい・スペイン語とポルトガル語ならどっちから勉強しよう?そんなあなたにはポルトガル語がおすすめ!この記事では「今こそ!日本人ならポルトガル語を勉強する価値がある理由」について... 2018.10.14 ポルトガル語
ライター 【レポ】第5回フリーライターのための超実践セミナーin東京 1日目 第5回フリーライターのための超実践セミナー@クラウドワークス本社(渋谷区恵比寿)の1日目に行ってきました!私が「超実践セミナー」に参加しようと思った理由はこちら。①フリーライターとして何か一歩進みたかったから②ランサーズ、クラウドワークスに... 2018.10.12 ライター
音楽 KICK THE CAN CREW武道館ワンマン感想&セトリ【現地集合】 私が中学生の頃からファンだった、KICK THE CAN CREW。2004年に活動休止し、以降フェスなどで時々メンバーが共演することもありましたが、2017年にいよいよ完全復活!そして今年2018年、ついに武道館ワンマンライブ「現地集合」... 2018.09.15 音楽
中国語 HSK3級に2ヶ月で合格した中国語の独学勉強法 語学を勉強する上で、モチベーション維持にぴったりなのは「検定試験を受けること」!中国語なら、HSKや中検がありますね。わたしは昨年友人にゴリ推しされ、勉強開始半月で、1ヶ月半後のHSK3級に申し込みました。つまり勉強開始2ヶ月で3級を受ける... 2018.06.03 中国語
ガジェット ボロボロのBOSEイヤホンMIE2iを修理した話【保証書なし】 私が長年愛用してやまないBOSEのApple製品向けイヤホン、MIE2i。予算5000円前後でイヤホンを探していた時に、15,000円くらいで、同僚の子にゴリ押しされて買ったものです。(当時は懐に余裕があったのでね。。)しかしその金額を払っ... 2018.02.28 ガジェット
ブログ 私の連載がスタートしました! またも、「やりたいことリスト100」に書いたものが一つ叶いました!「自分の連載を持つ」!!!鉄道チャンネル様にて、私norijiの連載が開始いたしました!パチパチ!記念すべきデビュー記事はこちら◎【noriji の鉄視点 001】香港MTR... 2018.02.05 ブログ
音楽 DJデビュー!した話と、プレイリスト 2018年やりたいことリスト100をTwitterで公開したところ、意外にいろんな人が見てくれたようでして。昔から夢は「昼はOL、夜はDJ!!」とずっと言っていました。付き合いの長い友達なら一度は聞いたことあるかも。そして早速アパレシーダの... 2018.01.21 音楽
ブラジル リオデジャネイロこぼれ話#1 2010年3月〜2011年3月の1年間、留学と称してリオデジャネイロに滞在していました。その時によく立ち寄っていたCD屋さん(カリオカ駅の近く)が、昨日通ったら酒屋さんになっていました。今やブラジルもネットでダウンロードやストリーミングして... 2018.01.09 ブラジル